会員の方へ
中小企業庁から「【アトツギ甲子園】決勝大会審査委員決定&特別プログラム始動!」についてご案内がありました。
平素より経済産業行政の推進に御理解・御協力を賜り誠にありがと
現在、中小企業庁主催、後継者を対象にしたプレゼンテーションコ
この度、決勝大会の審査委員には、日本を牽引する投資家・実業家
事業承継に向けた一つの通過点として、是非「アトツギ甲子園」を
また、「アトツギ甲子園」のエントリーに向けて、事業のヒントと
〇アトツギ甲子園
概要:中小企業の後継予定者が経営資源を活用した新規事業のビジ
エントリー対象者:39歳以下の中小企業の後継者 ※詳細はHPをご確認ください
表彰:経済産業大臣賞、中小企業庁長官賞、イノベーション・環境
後援:農林水産省
審査委員:
コクヨ株式会社 代表執行役社長 黒田 英邦氏
株式会社ジャパンタイムズ 代表取締役会長兼社長 末松 弥奈子氏
早稲田大学大学院 経営管理研究科 教授 杉田 浩章氏
グロービス・キャピタル・パートナーズ株式会社 代表パートナー 今野 穰氏
UntroD Capital Japan 株式会社 代表取締役社長 永田 暁彦氏
アトツギ甲子園HP: https://atotsugi-koshien.go.jp
〇特別プログラム
「アトツギ甲子園」のエントリーに向けて、事業のヒントとなる事
詳細内容:https://atotsugi-koshien.
お申込み:https://form.atotsugi-kos
●ACT-Basic(第1回)
講座内容:「『獺祭』の世界展開に成功した4代目が語るアトツギ
日時:9月9日(火)15:00〜17:00
開催方法:オンライン
対象者:中小企業の後継者、支援機関等
講座概要:基礎となる「アトツギ」としての考え方を、先輩アトツ
登壇者:桜井 一宏 氏(株式会社獺祭 代表取締役社長)
芦田 拓弘 氏(㈱あしだ/第5回アトツギ甲子園経済産業大臣賞)
●ACT-Basic(第2回)
講座内容:「日本交通取締役、タクシーアプリ『GO』川鍋会長に
日程:2025年9月22日(月)10:30〜12:30
開催方法:オンライン
対象者:中小企業の後継者、支援機関
講座概要:タクシー・ハイヤー業界の常識を変えたタクシーアプリ
登壇者:川鍋一朗 氏(日本交通株式会社取締役会長)
●ACT-Basic(第3回~第5回)
講座内容:「新規事業家・守屋実のアトツギのための事業開発講座
日程:
2025年10月18日(土)19:00-21:00(第3回)
開催方法:オンライン
対象者:中小企業の後継者のみ
講座概要:これまで50以上の事業を立ち上げた日本における”新
<中小企業庁リリース>
http://m7vcms99001v.ring.meti.
<お問い合わせ先>
第6回「アトツギ甲子園」運営事務局
E-mail:info@atotsugi-koshien.g
以上、どうぞよろしくお願い申し上げます。
経済産業省 製造産業局 生活製品課