会員
ページ

会員の方へ

経済産業省から「パートナーシップ構築宣言のひな形改正について」協力依頼がありました。

本年2月21日に開催した「第6回未来を拓くパートナーシップ構築推進会議」においては、取引階層が深くなるにつれて、価格転嫁率が低下する傾向があるという実態を踏まえ、直接の取引先だけでなく、2次以降の取引階層も視野に入れた対応が必要であることが議論されました。

これを踏まえ、重層的なサプライチェーンにおける価格転嫁が進むよう6月20日付で、パートナーシップ構築宣言のひな形を改正いたしました。
なお、今回の改正は、「3.その他(任意記載)」欄における記載例の追加に伴う改正であるため、全ての企業において宣言の更新が必要となるわけではありません。重層的なサプライチェーンを構築されている宣言企業の皆様におかれましては、3.その他(任意記載)欄へ記載を追加する更新をご検討いただきたいと考えております。

つきましては、貴団体におかれましては、上記について会員企業様への周知のご協力をいただけますと幸いです。
詳細及び新ひな形は、別添ファイル及び「パートナーシップ構築宣言」ポータルサイトをご参照ください。

■パートナーシップ構築宣言 ポータルサイト
https://www.biz-partnership.jp/index.html

ご協力のほどお願い申し上げます。

経済産業省 製造産業局 生活製品課

資料1:ひな形改正に伴う依頼文

資料2:ひな形改定に伴う想定FAQ